ヴェルサイユ宮殿に着いたのはちょうどランチ時。
さっそく庭園内のレストランへ向かいます。
正面に見えるのはグラン・カナル。
手前にある茶色いラッパの様な物体は、アート作品なんだそう。
ぶっちゃけ邪魔です。
最近修復を終えたばかりのラトナの泉。
黄金色が輝いてます!
っていうかルイ14世、どんだけゴールド好きなんだろう。さすが太陽王だわね。
ラトナの泉を通り越し、まっすぐグラン・カナル方面へ。
風は冷たいのに日差しは暑い。
矛盾した様な天気の中、ひたすら歩きます…。
(キレイ!)
15分程歩いたでしょうか?レストランが近づいてきました♪
アポロンの泉の近くにあるお店、La Petite Venise ラ・プティット・ヴニーズです!
このレストラン、メニューの表紙がマリー・アントワネット、店内もマリー・アントワネットでいっぱいと噂?で以前から気になってたんですよ。
また、昔は馬の厩舎だったという歴史ある建物を利用しているという点も興味がわくポイントですね。
ランチタイムだったので少し並びましたが、10分程で座れました。
ホントは店内が良かったのですが、テラスに。混んでるのでワガママは言いません。
で、肝心のアントワネットはどこかね?
なんと、メニューにマリー・アントワネットの姿はありません。
外壁にかかったタペストリーにも、アントワネットの姿があったはずなんですが…。
写真も撮り忘れる位途方にくれましたね。何しに来たんだっつーの。
駅を出てからずっと歩きっぱなしの上、マリー・アントワネット様のお姿を拝せない事で何だか疲れがどっと出た気がします。
もー何でもいいや、と選んだのはトマトのパスタ。
(カメラは放り出してる訳ではないです。ペーパークロスが風で飛ぶので…)
うん、微妙!!
「フランスでパスタを食うべからず」という事をすっかり忘れていました!
食事は微妙でしたが、店員さんは良い人そうでしたよー。
本当に忙しいのに笑顔を忘れず接客してくれます。
ただ混雑時は注文するにも、お会計も、少し時間がかかるので、気持ちに余裕を。観光地ですからね。
しかし、こんな事なら手前にあったアンジェリーナとか行けば良かったわ。
レストランの隣はブティックになっています。
ここにはマリー・アントワネットグッズが売ってるらしい。
(けど勘の良い人はレストランの時点で気が付くはずですね(笑))
これからプチ・トリアノンとラ・アモー(王妃の村里)へ行くので、営業時間だけ確認して後で買いにこよう!
この付近には他にもカフェ・アイスクリームのスタンド・トイレなども完備されています。
もちろんプチトランの停留所も!
アポロンの泉付近を通る場合は、この辺りで休憩するのもいいですね。
レンタサイクルやレンタカーも借りられますよ。
微妙とはいえランチを食べて休憩したことにより復活した私は、プチ・トリアノンまで歩くという苦行を選択しました。
私のバカ…
今なら声を大にして言える。
プチトランは乗れる時に乗っとけ!