みなさん、パリでメトロの乗り換えはどうしていますか?
ガイドブックを見ながら、という方もいるかもしれませんね。
私は前回・今回共に、メトロのアプリを使いました。
公式アプリなので知ってる方も多いのかと思いますが、こんなアプリです。

出発地と目的地を入れると行き方が検索出来ます。
画像では両方とも駅を入力していますが、例えば「エッフェル塔」でも大丈夫。
徒歩の検索も出来ます。

こんな風にも見れるので、とても分かりやすいです。
が、しかし。慣れない海外です。
一度検索して覚えたつもりでも、見返して確認したくなりませんか?
「こっち方面で合ってたっけ?」
「降りる駅はここだよね?」
メトロに乗る時はいつも不安でつい確認したくなります(笑)
いえ、パリのメトロはかなり分かりやすいんですよ!
ただ慣れないフランス語の駅名を覚えられないのと、駅のアナウンスがあっても聞き取れないだけで!
ちょーっと心配症なんです(笑)
前回はスクリーンショットを撮って見返してたんですが、メトロの中でケータイを取り出すって怖いですよね。
バッグカラにしろ、ポケットからにしろ、どこでスリが見てるか分からないんですから!
そんな私が今回とった方法は「メモる」です。
今回手のひらサイズのメモ帳を持っていきました。
それにメモって、ちぎって、ポケットに入れただけ!
これでいつでも確認できます!笑
一番基本的で簡単な方法ですが、メトロでケータイやガイドブックを見るよりも、よほど安心・安全だと思います。